閉じる
リーズナブルな料理とこだわりのお酒を味わえる八代市の人気店「隠れ家レストランフレア」。“自由で美味しいくつろぎのひとときを提供する月明かりのレストラン”をコンセプトにした同店の扉を開けると、こぢんまりとした店内にはゆったりとしたジャズが流れ、くつろぎの空間が広がっています。
「フレアは“Free(自由)”と“Arc(弧≒三日月)”を組み合わせた造語。洋食レストランと聞くと敷居が高いイメージを持つ方が多いかもしれないので、“気軽に立ち寄れますよ”というアピールを込めて隠れ家レストランと名付けました」と、教えてくれたのはオーナーシェフの本田貴守さん。
三日月とカトラリーを描いた可愛らしいデザインのロゴにもその心意気がしっかりと表れています。そんな隠れ家レストランフレアの魅力について改めてインタビュー。開業から10年に渡って八代市民に支持され続けている秘密を探ってみたいと思います。
本田さん:19歳からずっと八代の飲食業界で仕事をしてきたので、お客さんの入りはある程度予想がついていたんです。平日はそこまで多くないので自分一人でやって、週末は接客のバイトを入れて…というイメージ。なので、入り口側にカウンター、奥にグループで利用できるスペースがあるような間取りを探した結果、2年でようやく見つけたのがこの場所だったんです。
本田さん:そうですね。準備の時間はたっぷりあったので、自分で手書きのメニューを作ったり、ロゴや内装を考えたり…。しっかりと構想を練っていたので自分の思い描いた形にすることができました。オープン当初、食事に来てくれた知り合いからは「ここって新しくできた店に見えんよね」と言われることもしばしば。10年経った今も食事とお酒が楽しめる癒しの居場所としてご愛顧いただいています。
本田さん:ずっと夢見てきた自分の店ですから、メニューはできるだけ多くしたかったんですよ。お客様には「多すぎるよ」と言われることもあるんですけど、このバリエーションの豊かさこそが私の料理人生の集大成。一度来店された方が「おいしかったから次が違うものを食べてみたい」と思ってリピートしてくださることも多いんですよ。
本田さん:そうですね…。まずは「白身魚のゆずバターソース」。特にゆずバターソースが好評で、注文された方からは「こんなソース食べたことないです!」と驚きの声をいただいています。グループなら「隠れ家プレート肉」でしょうか。肉料理5種と彩りの良い野菜を盛り合わせたプレートで、“フレアのごほーびごはん”として人気の高いメニューとなっています。
本田さん:「ジンジャーポークステーキ」と「チキン南蛮」ですね。は厚めの豚肩ロースを八代生姜入りのソースに漬け込んだジンジャーポークステーキは柔らかな肉質と爽やかな香りが特徴。鶏肉に八代生姜を揉みこんでから調理するチキン南蛮は、ザクザクジューシーなチキンを柴漬け入りのほんのりピンクなタルタルソースで味わえる格別の一品です。
本田さん:これは深夜2時まで営業していたころの名残。夜中に洋食はきついよな…、ということで赤身肉を使ったサラッと食べられるメニューとして考案しました。あと、フレアの特徴として挙げるならお子様OKということ。夜の店は子どもNGのところが多いんですけどウチはお子様メニューも用意していますので、ぜひファミリーでもご利用いただければ幸いです。
今回ご紹介したメニュー以外にも、肉料理・魚料理・ご飯もの・ピッツァ・パスタ・季節メニュー・デザートなど様々な料理を提供している「隠れ家レストランフレア」。おひとり様でもグループでもファミリーでも、オーナーシェフが腕によりをかけて作った一皿を楽しむことができますよ。
また、週末の団体・グループ利用で人気なのが「おまかせ創作料理コース」(2名様から予約可能)。全8品・飲み放題付きのお得なコース料理となっています。コースは4000円・5000円・6000円の3種類で、料金に応じて料理のグレードがUP。料理変更の相談にも応じていますので、お電話でのご予約の際にお伝えくださいね。
取材・執筆/Komori Daigo
熊本県八代市本町1-3-4THビル1階 ( Google MAP )
営業時間:
18:00~24:00(不定休)
TEL: 0965-32-1880