キーワード検索

閉じる

業務部 工務課 工務係
髙谷 勇介
Takaya Yusuke
2010年入社 (諌早支店)
SCHEDULE業務部 工務課 工務係の1日の流れ
  • 8:00
    会社到着
  • 8:15
    事務所及び構内清掃 
  • 8:25
    朝礼
  • 8:30
    課内ミーティング、メールチェック
  • 9:00
    書類整理
  • 10:00
    工事現場立会い及び安全パトロール
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    工事打合せ
  • 15:00
    事務作業(資料作成等)
  • 17:30
    終礼
  • 18:00
    帰宅
INTERVIEWスタッフインタビュー
Q.01
普段はどのような仕事をしていますか?

お客様に安定的に都市ガスをご利用して頂くために、主に都市ガス本管の維持管理や新たに都市ガスの利用をご希望される方に対し、ガス本管延長工事等の計画から配管までの一連の流れに携わっています。都市ガス本管は基本的に地中に埋設されていますので普段見掛ける事は少ないと思いますが、人間の身体で例えるなら血管の様なもので、とても重要な役割を果たします。その血管の維持管理を確実に実施する事で、諫早市という大きい身体中にクリーンな都市ガスの安定供給に繋がるのです。また、自社の工事だけではなく都市ガス本管が埋設されている地中については、上下水道や通信線等も埋設されており、ガス以外の施工業者の工事(他工事)も沢山行われているので、都市ガス管が他工事で損傷されないように、他工事業者との打ち合わせや協議も密に実施しています。

Q.02
仕事で心がけていることは何ですか?

仕事で心掛けていることは「安全第一」と「コミュニケーション」です。安全第一とは、工事現場を始めとする様々な作業を行う局面において、怪我や事故を起こさないようにその状況に合った対策を施すという事です。私たちは身体が資本であると共に、「安全第一」に努めることで仕事が成り立ち、延いてはお客様への都市ガスの安定供給に繋がるものだと考えています。また、積極的にコミュニケーションを図る事を大切にしています。仕事は一人で成立するものではないという事をしっかりと認識し、社内では勿論、現場に携わる業者の方やお客様とのコミュニケーションも大切にし、より多くの視点から物事を判断し、仕事の質を高めたいと考えています。

Q.03
どのような時にやりがいを感じますか?

お客様から「ありがとう」と感謝のお言葉を頂いたときは、素直に一番嬉しいです。私の業務は主に工務課として導管の維持管理になり、あまり業務ではお客様と触れ合う機会はありませんが、土日祝日等に当番勤務を行う際は、お客様のガスご利用開始時のガス開栓業務や、お客様のご自宅へ上がりコンロや湯沸器等のガス機器を修理する事があります。修理業務等が完了し、使えなくなったガス機器が使えるようになった時は非常に喜んでくださります。そんな時にもっと自分自身の技術を高め、より多くの困っているお客様を喜ばせたいという気持ちになり、仕事にやりがいを感じます。

Q.04
これからの目標について教えてください。

高校を卒業した後2010年に入社し、今年で丸14年が経ちます。入社当時は右も左も分からない状況でしたが、上司や先輩方のご指導のお陰で今の自分があると感じます。自分がしてもらった様に、これからは新しく入社してくる新入社員や後輩達にしっかりと道筋を照らし、自分の業務に誇りを持って仕事ができるように導くことが自分の役割だと思っています。そのためにも、スキルアップを怠らず、頼れるガスマンになるために日々精進したいです。