キーワード検索

閉じる

暮しを楽しむの手帖
オキナワ食堂ガチマヤー#2 大村の食いしん坊、集まれ!本場の沖縄料理で心ゆくまで楽しむウチナータイム

長崎県大村市東本町

皆さんは“ウチナータイム”という言葉をご存じでしょうか?これは、沖縄の人々が持つおおらかでマイペースな時間感覚のこと。そんなゆったりとした雰囲気の中で、絶品の沖縄料理と国産和牛の焼肉を味わえるのが大村市にある「オキナワ食堂ガチマヤー」です。

木材をふんだんに使った自然を感じる内装、温かく親しみやすい空間を演出する柔らかな照明、BGMで流れる沖縄民謡に島唄…。カウンター席、テーブル席に加え、沖縄らしいお座敷スタイルの座席もあり、大人数でもリラックスしたウチナータイムを提供してくれます。

前身である「ゆいまーる2号店」を改装して2022年に誕生したガチマヤー。今回の記事では、オーナーである松尾笑子さんに、ガチマヤーのこだわりや看板メニューのひとつである沖縄料理の魅力についてお話を伺いました。

ゴーヤチャンプルー、ソーキそば、島らっきょう…。沖縄のおばあたちから受け継いだ素朴な家庭料理の味はいかが?

ではまず、「オキナワ食堂ガチマヤー」という屋号の由来をお聞かせください。

松尾さん:ガチマヤーとは、沖縄の言葉で「食いしん坊」という意味。私たちの原点であるゆいまーる時代からの“いっぱい食べて飲んで、騒いで楽しんでほしい”というコンセプトを引き継ぎたいという想いから、この名前に決めました。大村ではあまり聞き馴染みのない方言なので覚えてもらえるか少し心配でしたが、リニューアルから2年経って少しずつ浸透してきたように感じます。

店内の雰囲気もすごくいいですよね。

松尾さん:ありがとうございます。沖縄の食堂のように誰もがリラックスできる温かな雰囲気こそが、私たちが目指すお店の姿。美味しいものを心ゆくまで食べて、飲んで、笑顔で仲間と語らって。そんな風に気兼ねなく過ごせる場所でありたいと思っています。

そんなガチマヤーの魅力のひとつが、沖縄で20年以上に渡って居酒屋を経営してきた松尾さんが作る本場の沖縄料理です。

松尾さん:沖縄料理は手に入りやすい食材を使った家庭料理が多く、素朴でホッとする味わいが大きな魅力。私も大村から沖縄に移住してから近所のおばちゃんたちから作り方を教えてもらったんですよ。当店では、定番のゴーヤチャンプルーや沖縄そば、ミミガー、ポークたまごといったメニューを提供。焼肉と一緒に楽しんでいただいています。

沖縄ならではの食材はどのように仕入れていらっしゃるのでしょうか?

松尾さん:沖縄そばに使用する生麺のように、どうしても沖縄でないと手に入らないものは直送してもらっています。昔はゴーヤや島らっきょといった沖縄野菜も現地から仕入れていたのですが、20年余りで物流が劇的に進化。長崎県内での栽培も増え、今ではスーパーや直売所で簡単に購入できるようなり、ずいぶんと便利な世の中になったと感じていますね。

せっかくなので、長崎と沖縄の味付けの違いを教えてください。

松尾さん:長崎は江戸時代からの砂糖文化が育んだ甘めの味付けが主流。一方、沖縄は現地の方言で「あじくーたー」というように、豚やかつお節などからとったうま味の効いた深みのある味わいが特徴です。なので、沖縄にいた頃にたくさんのおばあたちから教わった現地の味を大切にしつつ、沖縄そばの出汁などは長崎の人の口に合うように少し調整しています。

沖縄ならではのドリンクも充実しています。

松尾さん:ハブ酒をソーダで割ったハブボールや沖縄生まれのオリオンドラフトビールのほか、宮古島の菊之露、久米島の久米仙など、泡盛も各種取り揃えています。シークヮーサーを使ったハイボールや酎ハイ、マンゴーやココナッツのカクテルなどトロピカルな飲み物もご用意。おつまみは島らっきょの天ぷらor島らっきょの塩もみがオススメなので、ぜひ試してみてください。

おおらかで優しい沖縄の“人と食文化”に魅せられ、故郷・大村でその素朴であたたかみのある味を提供している松尾さん。本場の味を大切にしながらも、長崎の人々の口に合うよう工夫を凝らす。そんな松尾さんの細やかな心遣いが20年以上もの間、お店が愛され続ける理由なのでしょう。

次回は、沖縄料理と並ぶ「オキナワ食堂ガチマヤー」の看板メニュー・国産和牛の焼肉についてご紹介。上質なお肉をリーズナブルに提供する心意気に加え、大村市民のランチで大人気のお弁当メニューについてもインタビューしていきますよ。

取材・執筆/Komori Daigo

INFORMATION
オキナワ食堂ガチマヤー

長崎県大村市東本町576 ( Google MAP

TEL: 0957-54-1450

URL:https://www.instagram.com/okinawa__shokudou_gatimaya_/