閉じる
香港発祥のヘルシーな蒸し料理・海鮮蒸気鍋が味わえる大村市の「海鮮蒸気 福」。2024年11月にオープンした同店の口コミを覗いてみると、下のような高評価の口コミが並びます。
「蒸気が噴き上がるライブ感。本当に最高でした!」
「店内の生簀から出したばかりの新鮮な魚介類。〆の雑炊まで美味しかった」
「スタッフの皆さんのハツラツとした笑顔と親切な接客で楽しく過ごせました」
そんな海鮮蒸気 福で、蒸気鍋と並んで人気なのが豊富な居酒屋メニュー。口コミでも「ケイジャンやチュクミなど、他の居酒屋ではなかなか食べられないメニューがあり味もボリュームも大満足」といったコメントが寄せられています。
そこで今回は、海鮮蒸気 福の居酒屋メニューをご紹介。代表の松本康一郎さんに「ウチに来たらぜひ食べてほしい!」とオススメする4つの料理をピックアップしていただきました。
松本さん:1つ目は「ケイジャンシーフード」。ケイジャン料理はアメリカ南部のルイジアナ州で生まれた郷土料理でミックススパイスを使ったスパイシーな味わいが特徴です。当店のケイジャンシーフードは多くの人が食べやすいようにスパイシーさを日本人向けに改良。ビールやハイボールと相性抜群なんですよ。
松本さん:使う食材は時期や仕入れ状況によって変わるんですけど、アサリ・ワタリガニ・エビといった新鮮なシーフード、ジャガイモ、ブロッコリー、ソーセージなど。ケイジャン料理は元々、素朴でシンプルな庶民の味。殻ごと炒めた貝やカニを手掴みでワイルドに召し上がるのも醍醐味のひとつですね。
松本さん:2つ目は「鶏もも四川焼き」。その名の通り、鶏もも肉を中国の四川料理風に味付けした辛いものが好きな方にも人気のメニューです。こちらも日本人向けに少しアレンジしているのですが、香辛料を巧みに使うことで“辛さ”に深みとコクをプラス。ひと口ごとに鶏もも肉の旨味とジューシーさを引き出してくれる一皿です。
松本さん:ですね。お酒のおつまみに注文なさるお客様も多いです。ただ、真の辛党って私が想像していたよりも遥かにすごくて。「鶏もも四川焼き」は当店一番の辛さなので、そのままでも十分なのですが、たまに「辛さが足りない」という方がいらっしゃるんですよ。そういったお客様には激辛のドラゴンチップをご用意していますので、ぜひ試していただけたらと思います。
松本さん: 3つ目は韓国料理の「チュクミ」です。チュクミはイイダコを甘辛いソースで炒めた韓国の伝統料理。当店がある大村市はイイダコが特産品なので、旬の時期には地元で水揚げされたものを仕入れて地産地消の一品として提供できればと考えています。
松本さん:ありがとうございます。もちろん、居酒屋メニューは辛いものばかりではないですよ。オススメ品の4つ目は「タコネギ」。ミズダコのスライスにネギをたっぷりと乗せ、仕上げに熱したごま油をかけるんです。タコの歯応え、ゴマの風味、ポン酢の爽やかさ…。シンプルだからこそウマい、地元の漁師さん直伝の料理です。
松本さん:“特製パウダー付あっさり味”と“旨味醤油味”の2種類のテイストから選べる唐揚げも人気ですし…。ドリンクもビールやハイボールのほか、海鮮に合う白ワイン、スパークリングワイン、日本酒、焼酎などをご用意。個人的には山形のフルーティな日本酒「くどき上手」がイチオシなので、気になる方はお声かけください。
松本さん:そうなんですよ。貝類が好きな方には「アサリ酒蒸し」、「アサリバター」、「檜扇貝のバター醤油焼き」、「サザエの刺身」「檜扇貝の刺身」といった活貝メニューもおすすめです。海鮮蒸気鍋と同じように生簀から出したばかりのものを調理しているので新鮮そのもの。お品書きには活貝マークを付けていますので、ぜひ味わってほしいですね。
いかがだったでしょうか。
アメリカ南部のスパイシーなケイジャン料理に中国・四川風の激辛メニュー、大村の特産・イイダコを活かした韓国チュクミ、新鮮な活貝メニュー…。メインの海鮮蒸気鍋は香港発祥なので、「海鮮蒸気福」で食事をすれば口の中が世界万博になること間違いなしです!
歓送迎会シーズンや忘年会シーズンには限定コース「5000円コース」が登場。毎日の仕入れ状況によって内容が少しずつ変わる飲み放題付きのコース料理で、その日その日の海鮮と居酒屋メニューをお得に楽しめますよ。ただし、シーズン限定・前日までの予約制ですので、対応が可能かどうか事前に必ずお電話してくださいね。
取材・執筆/Komori Daigo
長崎県大村市杭出津三丁目386番地1-A2 ( Google MAP )
営業時間:
火~土/17:30~23:30、日/17:00~23:00(月曜定休)
TEL: 080-7988-8832