緊急のときは
閉じる
緊急のときは
※番号をお間違いにならないよう、よくご確認のうえおかけください。
※緊急連絡先は、ガスくさいなど、緊急のご用件のみを承っております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※回線が混み合う場合、またはエリア別はこちら
ガスのにおいがするときは、ガス漏れが発生している可能性があります。
以下の手順にしたがって、慌てず行動してください。
火気は絶対に使わないでください。
引火する恐れがありますので、換気扇や電灯等のスイッチには絶対に手を触れないでください。
窓や戸を開けて、部屋の換気を行ってください。
メーターガス栓を閉めてください。
ガス栓を閉めてください。
すぐに九州ガスへご連絡ください。火災が発生した際には、119番へ連絡してください。
ガス警報器が作動したら、ガス漏れの可能性があります。すぐに九州ガスまでご連絡ください。
火気は絶対に使わないでください。
引火する恐れがありますので、換気扇や電灯等のスイッチには絶対に手を触れないでください。
窓や戸を開けて、部屋の換気を行ってください。
すぐに九州ガスへご連絡ください。火災が発生した際には、119番へ連絡してください。
確認の上、栓を開けて再度試してみてください。
ガス栓が固すぎて開かないときは、対応いたします。
ほかのガス機器が使えたときは、ガス機器の故障の可能性があります。九州ガスにて故障修理を承ります。
ガスメーターの栓を縦(たて)にしてください。
ガスメーターのランプが点滅していたら、復帰の操作をお願いします。
震度5程度以上の揺れが発生時にガスをご利用の場合は、ガスメーターが自動的にガスを遮断します。
地震で大きく揺れているときは、危ないので、火に近づかないようにしてください。
避難時はメーターガス栓を閉めて下さい。
ガスのにおいがしたら、火をつけたり換気扇や電気のスイッチには絶対に触らないでください。
地震で大きく揺れているときは、危ないので、火に近づかないようにしてください。
可能な範囲でガス栓とメーターの元栓を閉め、窓を開けて換気をし、すぐに九州ガスに連絡をしてください。
ガスの使われかたに異常の疑いがあったり、震度5程度以上の揺れを感知したときなどに、ガスメーターが自動的にガスを止めます。すべてのガス機器が使えない場合は、復帰の操作をお願いいたします。(復帰とは、再びガスを使えるようにすることです。)
尚、ガスメーターの機種によってその操作方法が異なります。
ガスが止まって、ガスメーターの 「ランプ」が点滅していたら、以下の手順で復帰をお願いいたします。ガス漏れなどの異常がない場合は、復帰してガスが使えるようになります。
※ 屋外のガス機器も忘れずに。
黒のキャップを回して外す。
その時メーターガスの栓は開けたままにしておく。
赤いランプが点灯した後、また点滅が始まります。
※ ランプが点かないこともあります。
ランプの点滅が消えていたら、ガスが使えるようになります。変わらないときは、再度はじめからお試しください。
上記の方法で復旧しない場合は、「お客様窓口」ページからお問い合わせください。
※ 屋外のガス機器も忘れずに。
※ランプは復帰ボタン部にあるものもあります。
上記の方法で復旧しない場合は、「お客様窓口」ページからお問い合わせください。
ガスが止まって、ガスメーターの 「ランプ」が点滅していたら、以下の手順で復帰をお願いいたします。ガス漏れなどの異常がない場合は、復帰してガスが使えるようになります。
※ 屋外のガス機器も忘れずに。
赤いランプが点灯した後、また点滅が始まります。
※ ランプが点かないこともあります。
ランプの点滅が消えていたら、ガスが使えるようになります。変わらないときは、再度はじめからお試しください。
上記の方法で復旧しない場合は、「お客様窓口」ページからお問い合わせください。
ガスが止まって、ガスメーターの 「ガス止」が点滅していたら、以下の手順で復帰をお願いいたします。ガス漏れなどの異常がない場合は、復帰してガスが使えるようになります。
※ 屋外のガス機器も忘れずに。
ランプが赤色で点灯した後、また点滅が始まります。
※ ランプが点かないこともあります。
液晶表示が「◇」に変わり、ランプの点滅が消えていたら、ガスが使えるようになります。変わらないときは、再度はじめからお試しください。
上記の方法で復旧しない場合は、「お客様窓口」ページからお問い合わせください。