以前は山口県で仕事をしていましたが結婚を機に地元への転職を考えていたときに、長崎県が運営するU・Iターンの紹介企業のなかに九州ガスがありました。前職で得た知識や技能を少しでも活かせる会社をさがしていたなか、募集要項をみてこの会社なら自分の経験を発揮できるのではないかと思い志願しました。
もう10年以上前になるので、ひらすら友達と遊んでいた記憶しかありません。寮生活をしていましたので、昼夜問わず友達と遊んでいました。その経験を将来、自分の息子にも経験してほしいと思えるくらい楽しい他人との共同生活でした。あとは、大人数での寮生活を経験したことで、潔癖症が少し緩和されました。
現在、2歳になる長男と0歳の娘がいますので休日は子供たちと遊んですごしています。最近はあまり外出することが出来ない環境になった為に、私の実家や近所の公園に行くことが多くなりました。この先、息子がもう少し成長したら、私の好きなキャンプを一緒に楽しめたらと密かに思っています。
道路での工事中に『大変ね、お疲れさま。』と、声を掛けてくださる近隣の方々、工事で騒音等の迷惑を掛けているにも関わらず、わざわざ飲み物等の差し入れをしてくださる方々がいらっしゃいます。そのたびに、『よし、頑張ろう!』 という気持ちになります。前職では味わったことのない経験であったため、この感動体験は今でも業務に対する励みになっています。